新作「防災拭い 台風編」の取り扱いがWEBSHOPで始まりました!
こしぇる工房add WEBSHOP「防災拭い 台風編」
新作
「防災拭い 台風編」
税込価格 550円(本体価格 500円)
岩手県風水害対策支援チーム 齋藤徳美 先生 監修
台風に備え、身を守るために心がけること・覚えておきたい知識・避難時の知恵などを記載した手拭いです。
中学生以上で習う漢字は、ふりがなを振っています。(※ふりがな対応は「台風編」のみの仕様です。)教育機関やご家庭の防災学習ツールに。
■「わんこきょうだい防災拭い 防災グッズ編」発売!(2020.03.11)【商品】
「わんこきょうだい防災拭い 防災グッズ編」
税込価格 550円(本体価格 500円)
「英語版わんこきょうだい防災拭い 防災グッズ編」
税込価格 550円(本体価格 500円)
岩手県の大人気PRキャラクター「わんこきょうだい」バージョンの「防災拭い(防災グッズ編)」が新発売となりました。
東日本大震災から9年を迎える日に、地元岩手から発信することで風化防止と日頃の備えの大切さをひとりひとりへ伝えたいという願いを込めた商品です。
■岩手日報(3/8)でご紹介いただきました!
こしぇる工房add WEBSHOP
★2020年2月新作★
こしぇる工房addオリジナル絵柄の生地を使い、1点1点手作りしたマスクです。
日本製晒布の中に不織布が入っています。
肌に触れる部分は、さらりとした肌触りの高級和晒布です。
〈洗って繰り返し使えます!〉
普通の洗剤でお手入れができます。
洗濯ネットを使用し、乾かすときは形を整えて干すと型崩れしにくいです。
マスクのしわが気になる場合は、「低温」でアイロンがけができます。
写真はイメージです。
手作り商品のため、絵柄の出方やプリント色の濃さが1点1点異なります。
予めご了承の程お願い申し上げます。
IBC岩手放送「ぶっくまーく岩手」■2018年10月19日(金)放送回
「しおりをはさんで、また見たくなる」そんな岩手の映像を、毎週お届けする番組です。
職人の手でひとつひとつ染め上げた岩手生まれの新しい染めブランド「南部炭染」を番組で紹介いただきました!
南部炭染特設サイト→南部炭染
女性セブン■2018年3月22日号(2018年3月8日発売)
「旬の逸品モノ語り」のページへ「防災拭い」シリーズが掲載されました!
1ページにわたり取り上げていただいています。
「防災拭い」が誕生したきっかけ、なぜ「手拭い」なのか?ということや、
全国的な販売に至るまでのエピソード、「防災拭い 防災グッズ編 くまモン版」のヒストリーなどお話ししました。
■WEB版記事「避難時の知識が書かれた「防災拭い」 累計25万枚の大ヒット」
NEWSポストセブン
防災拭いシリーズは「こしぇる工房add webshop」にてお求め頂けます。
防災拭い特設サイト→ぼうさいぬぐい.com
東日本大震災義援金 寄付に関するご報告
2011年3月11日(金)に発生した「東日本大震災」において、犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。
有限会社クワンでは、被災地復興支援のために皆様からお寄せ頂いた
義援金を以下の団体を通して寄付させて頂きましたのでご報告致します。
●106,950円 岩手県「いわて学び希望基金」(2022年3月10日)受領証はこちら。(「ピカイチてぬぐい」売上分より)
●49,139円 陸前高田市災害対策本部(2018年11月16日)受領証はこちら。
(2018年 聖路加国際大学 寄付分、白楊祭「義援金付 防災拭い」売上分、ご来場者募金分合計)
●8,370円 陸前高田市災害対策本部(2015年11月30日)受領証はこちら。
(2015年 聖路加国際大学 白楊祭「義援金付 防災拭い」売上分)
●11,000円 陸前高田市災害対策本部(2014年11月28日)受領証はこちら。
(2014年 聖路加国際大学 白楊祭「義援金付 防災拭い」売上分)
●5,000円 日本心臓財団(2014年11月5日)受領証はこちら。
●123,820円 日本赤十字社(2014年1月27日)受領証はこちら。
●150,000円 日本赤十字社(2012年3月9日)受領証はこちら。
●100,000円 NPO法人岩手総合支援センター被災地支援「おいしい水プロジェクト」
ご協力いただいた皆さまに御礼申し上げます。
有限会社クワンでは、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
また、今後もこれまで行ってきた災害への取り組み、防災意識向上のため、
全社をあげて取り組んで行く所存です。
有限会社クワン 一同
こしぇる工房add (アッド)のテーマは「生活(くらし)にアートを」。
生活の中に面白い、美しい、環境に優しいを“add(付け加える)”する、 長く愛用されるものづくりを目指しています。
「くらしにアートを」
特別な日のものではなく、
普段の生活を、遊び心のある商品たちで
和やかに過ごしませんか?
わたしたちは、東北のぬくもりや、いわての自慢のものをはじめ、
楽しく生活していく様々なアイテムを
お届けしたいと願っています。
役に立つ、美しく、面白く、環境に優しい商品を、
皆様に「愛をこめて」お届け致します。
copyright 2003〜 CUWAN All Right Reserved.